運動 筋トレ初心者は要確認!プロテインの種類とおすすめの味3選! 2020年6月11日 プロテインって何を選べばいいのだろう? 種類とか味とかたくさんあるって聞いたけど?? ひよこ 味も種類もたくさんあるよ! 種類ごとに特徴も違うから一緒に見ていこうか! 今回は「プロテインの種類とおすすめの味について」というテーマでお話を進めていきます。 この記事はこんな人におすすめ! ・プロテインの種類 ・プロテイ... ひよこ
運動 懸垂ができない場合の練習方法!目指せ逞しい背中! 2020年5月17日 ・大きな背中になりたい ・懸垂ができるようになりたい こんな悩みを解決します。 この記事はこんな人におすすめ! ・懸垂のやり方を知りたい ・懸垂ができないときの練習方法をしりたい ・カッコイイ背中になりたい人 懸垂には順手と逆手の2種類あります。 やり方によって鍛えられる部位が異なるので一緒に学んでいきましょう! ... ひよこ
運動 元陸上部が教えるジョギング初心者の目標は距離or時間どちらにするべき 2020年5月9日 ジョギングをはじめたけどなかなか走れるようにならないな こんな悩みを解決します。 この記事で得られること ・ジョギング初心者は時間を目安にした方がいい理由 僕は週に数回ジョギングをしているので参考になれば幸いです! ジョギング初心者が距離を目標にしない方がいい理由 ジョギングする際に目標がないと厳しいですよね。 ジョ... ひよこ
運動 筋トレのBIG3を徹底解説!初心者にもおすすめできる2つの理由とは? 2020年5月5日 筋トレを今から始めようと思っているそこのあなた!今回はそんなあなたに向けてオススメの筋トレを紹介していきます。 実際に僕自身も筋トレを始めたての頃はかなりこれらをやりこみました。 久しぶりに会う友人だけでなく、普段から頻繫に会うような友人にも 「最近ごつくなった?」や「筋トレしてるの?」と聞かれるようになったので効果... ひよこ
運動 痩せるための効果的な方法を紹介! 2020年4月30日 最近太ったし、ダイエットしたいんだけど何かいい方法ない? ひよこ 痩せる方法はいろいろあるから一緒にみていこう! 今回のテーマは「痩せるためにおすすめな方法について」というテーマでお話を進めていきます。 結論を述べると僕は無酸素運動×食事コントロールが最強だと思っています。 理由と共に、実際に僕が大学2年生のころに試し... ひよこ