メリット・デメリットについて教えてほしいな。
LINEって連絡とるアプリとしての認識がかなり強いですが、現在LINEでは証券口座を作ることができます。
おそらく多くの人がLINEを使ったことがあると思います。
目次
LINE証券とは?
LINE証券とは、スマホユーザーならお馴染みのアプリであるLINEが提供しているネット証券です。
数百円からの少額投資ができるだけでなく、口座開設時に最大3株分のお金をもらえるイベントや株のタイムセールなどイベントが豊富であるのが特徴です。
メリット2:口座開設時に株が貰える
LINE証券を利用する最大のメリットが、口座開設時にお金やLINEポイントが貰えることです。
今なら何と最大で約4000円分の株購入代金がもらえます。
- 初株キャンペーンにエントリーする。
- LINE証券口座を開設して初株キャンペーンに参加する。
- クイズに挑戦して全問正解であれば4000円分の株が貰える。
クイズは全2問です。
1問正解でも、株が貰えるのでとても嬉しいですね。
もちろん、貰った株はすぐに売ってもOKです。
メリット2:株のタイムセールがある
LINE証券では、株のタイムセールを不定期で行っています。
このタイムセールでは、LINE証券がピックアップした銘柄を3%,5%,7%のいずれかの割引価格で購入できる斬新なキャンペーンです。
このタイムセールで株を安く購入できたら利益につながる可能性があります。
デメリット1:手数料体系が複雑
単元株の取引では、購入手数料が無料で売買手数料も約定金額により決められています。
(単元株とは、株を売買する際の売買単位を指します。)
しかし、単元未満株である1株から株を取引する場合は異なります。
1株単位で取引する場合の手数料は、取引する時間や銘柄が所属するグループによって異なるため、分かりにくいので注意が必要です。
まとめ
LINE証券のメリット・デメリットをまとめましたが、僕個人の感想としては、デメリットを補っても余るくらいのメリットがあると感じています。
タイムセールに参加できればかなりお得だと思うのでいつか必ず参加したいです!(笑)
投資にリスクはつきものです。
必ず自己責任でよく考えてから行ってください!!
メリット2:数百円から投資できる
LINE証券では、1株数百円で購入できる単元未満株の取り引きができるだけではなく、100円から投資信託も購入できます。
投資をしたいけど、いきなり大きなお金を動かすのは怖い人
メリット2:買付手数料が無料
また、株式の現物取引も購入時の手数料が無料になります。
(売却時の手数料がかかります。)